5320件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-12-21 12月21日-07号

◎24番(草野修一)  ちょっと少し離れますけれど、市産材を使用する部分で、木質化とか、いろいろ市産材を使えと言うのですけれど、現状使用基準が結構厳しい。それから、相場で買っていく、業者が入るので、値段を極力抑えて使うとか、そういう形になっていますので、もうちょっと市産材を使用する部分についての助成をアップしていただきたい。 

豊後大野市議会 2022-12-20 12月20日-06号

欠員により職員負担が増大したという見方でいいのかとの質疑があり、執行部から、職員業務量が多くなっているという現状がありますとの答弁がありました。 慎重審査の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものとして決しました。 最後に、請願受理番号10号 教職員保護者地域とつながり、地域に根ざした学校教育活動ができるための環境づくりを求める意見書採択に関する請願書であります。 

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

総務課長石堂克己君)  現状におきまして、職員を増やすことが非常に困難な状況であると考えております。  職員が増やせればいいんですけれども、それがなかなか無理な状況の中で職員負担軽減につながる1つの方法としてデジタル化の推進ということに取り組んでおります。テレワーク環境整備はもう既に済んでおりまして、実際に在宅勤務テレワークを実施しているというような状況にございます。  

豊後大野市議会 2022-12-13 12月13日-05号

◆4番(佐藤昭生君) 昨年の決算特別委員会吉藤議員も質問されておりました629万6,000円ですか、委託契約している中で、ほぼ活動が見えてこないということで、ホームページの充実を図っているという話もありましたけれども、全然そういうものが、費用対効果があっているのかどうかというのが、さっぱり分からないのが現状であると思います。 

宇佐市議会 2022-12-09 2022年12月09日 令和4年第6回定例会(第5号) 本文

│      ┃ ┃      │三、うつ病に対する対策について      │      ┃ ┃      │ (1)うつ病に対する正しい知識が普及して  │      ┃ ┃      │  いないため、適切な治療が受けられ   │      ┃ ┃      │  ず、発見・治療が遅れている現状があ  │      ┃ ┃      │  ります。

豊後大野市議会 2022-12-09 12月09日-04号

3番目に、現在、市が抱える悪臭問題について、現状とその対策について伺います。 よろしくお願いします。 ○議長衞藤竜哉君) 1、地域の環境問題については、環境衛生課長より答弁があります。 麻生環境衛生課長。     〔環境衛生課長 麻生正文君登壇〕 ◎環境衛生課長麻生正文君) 地域の環境問題についてのご質問に一括してお答えします。 

宇佐市議会 2022-12-08 2022年12月08日 令和4年第6回定例会(第4号) 本文

議員お尋ね給食費無償化につきましては、国に対して、全国市長会を通じて、学校給食基礎的経費である学校給食費については、保護者への給食費負担軽減のため、公費負担を念頭に置いた財政措置を講じることの要望を行っているところでございますが、物価高騰による影響が続いている現状を踏まえ、市長部局と協議をしてまいりたいと考えております。  

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

ちなみに、令和3年の人口動態調査で、県内14市のうち社会増減率は6位、自然増加率は11位と低迷している現状にあります。いわゆる人口減少数は高いということであります。 豊後大野市を説明するときに、少子高齢化、中山間地域過疎化などが文言として出てきます。しかし、その現状で大切なことは、地域における活力、活性にあると考えます。あわせて、若い世代の移住・定住も大きな課題の一つと考えます。

豊後大野市議会 2022-12-07 12月07日-02号

最終的には農家の皆様の判断に任せるところでございますけれども、現状では積極的に1.8メートルを勧めていくというところは予定してございません。 ○議長衞藤竜哉君) 川野辰徳君。 ◆1番(川野辰徳君) もう一度、最後が聞こえなかったんですけれども、1.8メートルを推奨しませんということですか。 ○議長衞藤竜哉君) 森下農業振興課長

中津市議会 2022-12-06 12月06日-03号

今も同じようなこと、現状があるのではないかと思っています。 近年、子どもが家事や家族の世話などを行うヤングケアラーの存在が社会問題化されています。進学や就職を断念せざるを得ないケースも見られ、その問題性が強く指摘されているところもあります。

宇佐市議会 2022-12-06 2022年12月06日 令和4年第6回定例会(第2号) 本文

また、勤務形態についても、現状を把握しながら改善を図り、教員不足が解消できるよう、引き続き協議をしているところでございます。  次に、会計年度任用職員全体の継続的任用の保障と抜本的な処遇改善についてでございますが、継続的任用に関しましては、基本的に一会計年度内任用となり、一年で任期が終了となりますが、翌年度採用試験等合格基準を満たした場合、改めて一年間任用されます。